21.へそ岩の贖罪6


夕飯のメニューは、ナスづくし。ヒロさんが、ビニール袋いっぱいのナスを持ってきてくれた。夏の太陽の光を十分あびたナスは、はち切れそうなほどつるんとしたあざやかな紫色だ。多めの油で焼いたナスは、手間がかからない割にお父さんたちに好評だ。ショウガ醤油をからめてもいいし、鰹節やマヨネーズでもいい。味も変えられて飽きない。

「はい。どうぞ」

茹でた枝豆で一杯始めているお父さんとヒロさんのテーブルに、焼きナスを置く。黄緑色のきれいな枝豆とビールは、ヒロさん持参だ。

「おお、美味そう! ありがとう! 妃芽ちゃんは、いい嫁さんになるよなあ。かわいいし、もう彼氏とかいるんじゃないの」

一杯目で既にテンションの高いヒロさんの言葉に、リビングでテレビゲームをしていた涼くんが、ピクリと反応する。こわばった顔でこっちを見たのを、私は気付かないふりをする。

「いやあ。うちは奥手だから。そういう話はさっぱりだよ。なあ、妃芽」

「うん」

お父さんの言葉にうなずく。こういう時、鈍感な男親って助かる。美紅の顔はあえて見ないようにした。

焼きナスは大人には好評だけど、美紅と涼くんには評判が悪い。もう一品、スライスしたナスに特製味噌をサンドして豚バラ肉で巻いた、なすの上州焼きで涼くんの機嫌をとろうと、味噌に砂糖とみりんを混ぜる。涼くんも美紅も、野菜を豚バラ肉で巻くと、パクパク食べるから不思議だ。じゅっとお肉と味噌の焼けるいい匂いが漂う。

あとは、茹でたインゲンが冷蔵庫にあるから、ハムとトマトと一緒にサラダを作ろう。そう思って、冷蔵庫を開けた。

『このフロウはうまいなあ』

ラップの下の緑色の野菜を見て、三郎の言葉を思い出した。

『前に世話になっていた爺さんが、こいつをよく食っとったんや。『フロウ』って名前だから、不老不死の薬になるって言うてな』

これが不老不死の薬になって、少しでも三郎と一緒に長くいられたらいいのに……。

私は一番大きなお皿に、たっぶりのインゲンを盛りつけた。

「妃芽ちゃんって、本当にインゲン好きだよねえ」

緑の割合の多いサラダを見て、美紅が呆れた声を出す。

「いいじゃない。おいしいし……。たくさんもらったんだから」

鋭い美紅に心を見透かされていたんじゃないかと、内心焦りながらテーブルについた。

「そうそう。ビックニュースがあるんだ」

顔を赤くしたお父さんが上機嫌で言った。

「岩櫃山の潜龍院(せんりゅういん)で、コマーシャルの撮影をすることになったんだ。しかも、出演はあの桜川あゆみ!」

「ええ! 本当?」

最初に食いついたのは、美紅だ。

「桜川あゆみって、雑誌の美少女コンクールで優勝した子だよね」

「そうなの?」

美紅に振られても、私はピンとこなかった。名前は聞いたことがあるけど、顔は浮かんでこない。

「前の大河ドラマにも出ていたじゃん。母親違いの娘の役で……」

「ふうん」

涼くんが言った言葉にも、あいまいな返事をするしかない。

「お茶のコマーシャルなんだけどさ、マイロックタウンとコラボして、ポスターとして町の宣伝もかねてもいいっていうんだ」

「へえ。そりゃ、頑張ったなあ。なかなかできることじゃないだろ」

ヒロさんが手放しでほめると、お父さんが相好を崩す。

「それで、町の人にもエキストラで参加して欲しいって要望があってさ」

「やった! 私、出てあげる!」

お父さんの言葉に、美紅が真っ先に手を挙げる。

「美紅はダメ」

「え~!」

「中学生はダメなの。撮影は夕方からだし、浴衣で潜龍院まで自力で来られる人。あと、眼鏡とか携帯は禁止……。昔の村の人々って設定だから」

インゲンを口に入れながら、前回密岩神社に行った時に見た案内板を思い出した。確か潜龍院は、駐車場から徒歩15分はかかる。下駄なんか履いて行くのは大変かも。

他人事のような気分で、私は大皿のインゲンに再び箸を伸ばした。

「参加対象は、高校生以上だから、妃芽、協力してくれないか。友だち誘ってさ」

「え?」

突然話を向けられ、私はつまんでいたインゲンを落としそうになった。

「妃芽ちゃんはダメだよ!」

そう言ったのは、涼くんだ。

「人前に出るの苦手だし、そういう出しゃばりな友だちはいないよ」

ぶっきらぼうな言い方で、フォローしてくれる。苦手なことの多い私を、こんな風にさりげなくかばってくれたことが、今までも何度もあったのだろう。

「うん。ごめんね、お父さん。でも、そういうの好きな子もいると思うから、きっとたくさん集まるよ」

「そっかあ。学校にチラシでも配れればよかったんだけど、夏休みだしなあ……。まあ、地元の新聞にも載るから大丈夫だろう」

だんだん明るい口調になったお父さんは、焼きナスをおいしそうに口に入れた。

「あ~あ、つまんない」

「でも、浴衣で山道を歩くんだよ。結構きついと思うよ」

文句を言う美紅をなだめようとすると、美紅はぱあっと顔を明るくして言った。

「じゃあさ、潜龍院やめて、七不思議の山ですればいいじゃん。あそこなら車で行けるしさあ。いい雰囲気だったじゃん」

「ああ、あそこね……」

「どうかしたのか?」

お父さんの顔がちょっとだけ曇ったのを、長年の付き合いのヒロさんは、見逃さなかった。

「観光で使えたらって、個人的には思っていたんだけどさ。この間、お偉いさんの会議で決まっちゃったんだよね」

「何になるの?」

大場の七不思議の山は、三郎の故郷だ。私は、思わず身を乗り出した。

「ゴミ処理場の移転先に決まりそうなんだ。たぶん、決定だと思う」

「……」

ゴミ処理場という言葉に、箸が止まった。胸が凍り付く。

「ええ~。つまんない」

美紅がサラダからハムだけつまんで口に入れる。

「観光も大事だけど、生活に欠かせないものだからなあ。……今の処理場ももう古いし、周辺に住宅地ができて苦情も多いそうだし……」

ヒロさんの言葉は頭では理解できたけど、気持ちがついていかなかった。

訪れた時のピンと張り詰めた空気。汚してはならない特別な場所だと、感じたのに。三郎は、このことを知っているのだろうか。

夜、寝苦しくて目を覚ました。エアコンの風が苦手な私は、窓を少しだけ開けて寝ている。もう少し窓を開けようと、ベッドから下りて窓際に立った。

満月が出ていて、窓の外は意外なほど明るい。

三郎に会いたい。会ってたずねたい。三郎の生まれ育った場所が、人間の出したゴミを燃やす場所になることを、知っているのだろうか。たくさんの人があの山に踏み入ることになるかもしれない。そうしたら、三郎はどうなるのだろう。

会いたいけれど、会う術を持っていない。また会ってくれるかと聞いたら、わからないと答えた三郎は、もう二度と会うつもりはないのかもしれない。

『その人、妃芽ちゃんと別れるのが辛いって言ってるんでしょ。それって、妃芽ちゃんのこと好きってことじゃん』

美紅に言われるまでもなく、抱きしめられ髪をなでられた時の手の優しさに、三郎の気持ちがあふれていた。

『勘弁してや。こういうのは、やめてくれと、前も言ったやろう』

三郎の低く吐き出すような声の振動を、おでこで聞いた。

好きだけど、これ以上一緒にいたら別れが辛くなるから一緒にいられない。だから、やめてくれと言ったのだろう。

「……!」

窓から風が吹いてくる。その風の涼しさに初めて気が付いた。

『こういうのは、やめてくれと、前も言ったやろう』

いつ三郎は言ったのだろう。咲の時には、そんなことはなかった。咲が三郎に対して恋心を抱くと同時に、三郎は去って行った。

天明の災害で命を失ったもうひとりの私には、三郎はこっそり会いに行っただけだ。

「……他にも誰かいるんだ」

前世で三郎と恋に落ちた人が他にもいる。そして、そのことを三郎は私にあえて言わなかった。

意外なほど明るい満月に照らされた風景。踏切のところに光る電灯。その近くにある赤い社。柳の木の下の卓堂碑。

『おいと三郎さぁとお国で、一緒に暮らしたことがあったでごわす』

もうひとりいた。あの石碑は、お国という人と三郎が一緒に暮らしていたと言った。

いてもたってもいられなくて、パーカーだけ羽織って外に出た。

昼間雨が降ったせいか、家の外は涼しかった。上空は風が強いのだろう。雲の塊が西から東へ動く。

いつもならこんな夜更けに外に出ることはない。お父さんに気付かれたら心配して怒られるだろう。

それでも、月明りに励まされ私は駆け出した。

「ねえ。おじさん。起きている?」

シンと静まり返った社の前で、私は小声で話しかける。

『わしらは、眠ることなどありもはん』

笑いを含んだ声で、石碑が答えた。

「お国さんって人のことを教えて欲しいの」

『いつ来るかと、待っとった。おはんは、お国によう似とる。きっとお国も、おはんに伝えたいことがあるでごわすよ』

「私に、伝えたいこと?」

『そげんこつ、あの社の中に、大事にあんなものをしまっちょるでごわそ』

カタンと錠が外れる音がして、赤い社の戸がほんの少し開いた。この社が何なのか、近所なのに知らないでいた。この社のまわりは、いつも人影がなくひっそりとしている。

「入っていいの?」

『ああ。おいの知らんお国と三郎さぁのことも、教えてもらえばよか』

三郎の名前がでて、迷いが消えた。こくりとうなずき、社の戸に手をかけた。

「……!」

ゆっくりと戸を開けると、月の光が建物の中に入った。仏像かなにかが設置されているのか、それとも日記がしまわれているかと想像していた私は、思わず息を飲んだ。身体が震え、足がすくむ。

その小さな社の中には、人の背丈ほどの直径の岩が鎮座していた。

「なぜ、こんなもの……」

ぞっとした。それは、間違いなく浅間石だ。

天明の大噴火の際に浅間山から飛び出し、吾妻川の氾濫とともに沿岸に取り残された浅間石は、今でもいくつか見ることができる。けれど、田畑や人家造成のためだいぶ数が減ったと聞いたことがある。

なぜこの岩が、こんなところにしまわれているのか。それでも、これが後の世に生まれ変わる誰かのために、残したかったものだとすれば……。

震える足を、一歩前に出した。

月の明かりで、自分の影が岩にかかった。それだけで、心臓が震えあがる。体中に残っている勇気を振り絞って、私はごつごつとした岩の表面に手を触れた。

その浅間石のそばで、お国は三郎と出会い、そして、別れたのだった。

読了ボタンについて

読了ボタンを押すとトップページの目次の横に読了マークがつき、読了ボタンは未読にするという表示に変わります。未読にするボタンを押すと、目次から読了マークが消えます。読了ボタンのデータはブラウザのローカルストレージに保存されており、違うブラウザで開くとデータは反映されません。PCとモバイルでも読了データの共有はできません。また、ローカルストレージを使わないように設定してある場合は、ブラウザにローカルストレージの使用を許可する設定を行ってください。どうしてもローカルストレージを使いたくない場合は、残念ながら読了ボタンの機能は使えません。

21.へそ岩の贖罪6